
新 将命 (あたらし まさみ)
「経営のプロフェッショナル」として50 年以上、日・欧・米国企業の第一線に携わり、国内外で「リーダー人財育成」の使命に取り組む。「いくら原理原則を頭に入れても、チャレンジして行動しないと意味がない」
新書『新将命の社長の教科書』発刊
ジャンル
経営・ビジネス | 経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、リーダーシップ |
---|---|
研修 | リーダーシップ・マネジメント |
キャリア・教育 | リベラルアーツ |
主な講演テーマ
勝ち残る企業の条件
エクセレントカンパニーの条件
企業活性化の条件
会社を伸ばす社長、つぶす社長
経営者が押さえるべき経営の原理原則
講演料
応相談
プロフィール
シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップなど、グローバル・エクセレント・カンパニー6 社で社長職を3 社、副社長職を1 社経験。2003 年から2011 年3 月まで住友商事株式会社のアドバイザリー・ボード・メンバーを務める。
「経営のプロフェッショナル」として50 年以上にわたり、日本、ヨーロッパ、アメリカの企業の第一線に携わり、今も尚、様々な会社のアドバイザーや経営者のメンターを務めながら長年の経験と実績をベースに、講演や企業研修、執筆活動を通じて国内外で「リーダー人財育成」の使命に取り組んでいる。
経歴
1959年 | 早稲田大学卒業。 |
---|---|
1959年~1969年 | シェル石油(現 昭和シェル石油)株式会社。 |
1969年~1978年 | 日本コカコーラ株式会社 コラ・コーラ ブランドマネージャー、関西営業部長、市場開発本部長等を歴任。この間、2年半に亘り、コカ・コーラ カンパニー・オブ・カルフォルニアに勤務し、マーケティングを担当する。 |
1978年~1990年 | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 常務取締役、専務取締役を経て、代表取締役に就任。 1990年、同取締役社長を退任。 |
1990年 | 株式会社国際ビジネスブレインを設立、代表取締役に就任。 |
1992年 | 日本サラ・リー株式会社 代表取締役社長に就任。 |
1994年 | サラ・リーコーポレーション(米国総本社)副社長に就任。 |
1995年 | 日本フィリップス株式会社 代表取締役副社長に就任。 |
1999年 | 株式会社日本ホールマーク 代表取締役社長に就任。 |
2000年 | 株式会社グローバル・リンケージ 取締役に就任。 |
2003年~2011年 | 住友商事株式会社 アドバイザリーボードメンバー。 |
2003年 | 株式会社イースクエア取締役。 |
2011年 | 健康ホールディングズ株式会社取締役。 |
主な実績
書籍
関連情報
ノビテクマガジンのコラム
教養はぶれない軸と強靱な決断力をもたらす。[特集] リベラルアーツ -生きた教養を身につける-
- 中村義裕×新将命【第1回】「無用の学」と「有用の学」 – 教養はぶれない軸と強靱な決断力をもたらす。[特集] リベラルアーツ -生きた教養を身につける-
- 中村義裕×新将命【第2回】書物だけでなく体験からも学ぶべし – 教養はぶれない軸と強靱な決断力をもたらす。[特集] リベラルアーツ -生きた教養を身につける-