プロフィール
慶應大学大学院修士課程、慶應大学文学部卒業。ジュネーブ公館、会計事務所、IT会社勤務を経て起業。
2013年、東京ディズニーシーで初の同性結婚式を挙げ国内外で話題に。
2015年、渋谷区同性パートナーシップ証明書交付第1号(2017年12月にパートナーシップ解消)。
ダイバーシティ経営におけるLGBT施策推進支援を手がける。
経営層、管理職、人事担当者、営業職、労働組合員等を対象としたLGBT研修の実績多数。『ダイバーシティ経営とLGBT対応』『同性婚のリアル』等5冊がある。
受講者の声
「今までで一番、価値観を揺さぶられる講演だった」
「当事者の経験談に基づいていて、説得力があるお話だった」
「講師の雰囲気が温かくとても聴きやすく、かつ話しっぷりが明快でわかりやすかった」
「自分に固定観念があることを改めて認識し、意識を変える必要性を感じた」
「LGBTについて知っているつもりでいたが、まだまだ理解が低いと気づかされた」
「より多くの社員にこの講演を聞いてほしい」
過去の講演テーマ
- LGBTも働きやすい環境づくり ~職場のダイバーシティを考える~
- 知っておきたいLGBTの基礎知識 ~多様な人材の活躍に向けて~
- LGBTの基礎知識と企業の対応
- LGBT人材活用のポイント
- LGBT社員対応で知っておきたい労務管理のツボ
増原裕子さんに
講演を依頼するなら
ノビテクにお任せください!
