プロフィール

東京都出身。東京大学経済学部経済学科卒業。日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))を経て、現在、経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。

専門は労働経済学と計量経済学。そのほかに、金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開している。日本人のラテン化が年来の主張。

主な出演番組:TBS「がっちりマンデー!!」、ytv「情報ライブ ミヤネ屋」、ABC「キャスト」、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」、ニッポン放送「あなたとハッピー」、NHKラジオ第1「社会の見方・私の視点」、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」MBS「サタデープラス」など

過去の講演テーマ

  • 年収300万円時代を生き抜く経済学
  • 中小企業の今後と日本経済
  • 変化の時代の今 企業に求められているものは?
  • 経済と戦争はつながっている~本当に幸せをもたらす社会とは
  • 今何が起こっているのか?世界経済と日本経済
  • 男と女のあり方が変わる 経済も変わる
  • 暮らしとお金の話 進む格差社会を賢く生きる
  • モリタク流 経済ニュースのウラ読み術
  • 日本を元気にするライフスタイル
  • 格差社会と生きること

森永卓郎さん
講演を依頼するなら
ノビテクにお任せください!

森永卓郎