プロフィール
地元の強豪・室蘭大谷高校へ進学し、1年生から背番号10番を背負い、全国高校選手権に3年連続出場を果たす。
卒業後はジェフ市原と契約し、プロサッカー選手になるという夢を叶えた矢先の1993年Jリーグ開幕半年後に交通事故で脊髄を損傷、車いす生活となる。
その後出会った車いすバスケットボールで新たな夢を見出し、2000年のシドニーパラリンピックから日本代表入りを果たすと、続くアテネ・北京・ロンドンと4大会連続でパラリンピックに出場。08年の北京大会では日本選手団主将を務めた。
競技者を引退した後は指導者としての道を歩み始め、車いすバスケットボール日本代表アシスタントコーチに就任。
2016年リオデジャネイロ、自身5大会目のパラリンピックは指導者としての出場となった。
2020年からはヘッドコーチに就任し、東京パラリンピックで車いすバスケット史上初となる銀メダル獲得。
指導者として日本の強さを世界に示した。また、U23日本代表のヘッドコーチも兼任し、若手の育成にも力を注ぐ。
経歴
競技歴
◆サッカー
1989年日本ユース代表(高校2年)
1990年バルセロナ五輪代表候補選出・高校選手権優秀選手
1991年ジェフユナイテッド市原入団(現ジェフユナイテッド市原・千葉)
◆車椅子バスケットボール
2000年シドニーパラリンピック日本代表9位
2004年アテネパラリンピック日本代表8位
2008年北京パラリンピック日本代表7位。日本選手団の主将を務める。
2010年広州アジアパラリンピック日本代表。金メダル獲得。
2012年ロンドンパラリンピック日本代表9位
指導歴
◆サッカー
2013年~城西国際大学サッカー部外部コーチ
◆車椅子バスケットボール
2015年~2019年男子日本代表アシスタントコーチ
2020年~男子日本代表ヘッドコーチ
2016年~男子ジュニア日本代表ヘッドコーチ
過去の講演テーマ
- パラリンピック銀メダルへの道のり ~京谷式リーダーシップ論~
- 失敗は成長のもと~事故という失敗から学んだこと~
- 夢・出会い・感謝~パラリンピックへの道のり~
- 絆~人生を変えた様々な出会い~
- 今、高校生に伝えたいこと~出会いはチャンス!~
- 挫折からの挑戦 ~夢を2度叶えた男の生き方~
- 夢を叶えるために ~全力の「ありがとう」を伝えていますか?~
京谷和幸さんに
講演を依頼するなら
ノビテクにお任せください!
