プロフィール

1966年東京都墨田区生まれ。慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学法学部卒業。
小学校5年から大学4年までサッカー漬けの生活を送り、1989年株式会社リクルート入社。入社から退職まで96カ月のうち、月間目標を95カ月達成。部署最優秀営業マン賞を数回、全社年間最優秀営業マン賞を受賞。1997年プルデンシャル生命保険株式会社入社、営業職の最高峰であるエグゼクティブ・ライフプランナーに昇格。その年の年間営業成績(2001年度の社長杯)でトップとなり、全国約2000人中の1位のPT(President’s Trophy)を達成。元エグゼクティブ・ライフプランナーとして「保険」だけでなく「本当の顧客満足とは」「紹介をしてもらえる営業」「お客様に感動を与える営業」などをテーマに企業からの講演・研修依頼を年に40回程度受けるなど、営業のプロフェッショナルとして多彩な活動を行う。保険営業や講演・研修を通して、これまで1000人以上の経営者と出会い、約800社の企業を訪問してきた。

2024年9月プルデンシャル生命保険を退職した現在は、経験を生かし「日本の医療の選択肢を増やし患者ファーストの医療に変革する」を掲げ、整体技術による医療機関との連携など、ゆらしインターナショナル株式会社の代表オーナーとして日々奮闘中。

著書の「かばんはハンカチの上に置きなさい-トップ営業がやっている小さなルール」(ダイヤモンド社2009年)は、10万部を超え、韓国、台湾、中国でも翻訳本が発刊されるなど話題となっている。また2012年春に出版となった「仕事は99%気配り」(朝日新聞出版)も4回の増刷を重ねている。

経歴

1989年 株式会社リクルート入社。
1997年 プルデンシャル生命保険株式会社入社。
2009年 「かばんはハンカチの上に置きなさい-トップ営業がやっている小さなルール」出版
2012年 「仕事は99%気配り」出版。
2014年 「中小投資育成セミナー 受講者満足度No.1講師」受賞
2024年9月 プルデンシャル生命保険株式会社を退職、ゆらしインターナショナル株式会社の代表就任。

過去の講演テーマ

  • あなたは本当に“お客様目線”で行動しているか
  • お客様との“ご縁”を育てる『方法』と『心構え』
  • 誰でも出来る、“普通の営業マン”より少しだけ抜け出す方法
  • 本当の顧客満足度とは何か
  • 紹介してもらえる営業マンは、何が違うのか

川田修さん
講演を依頼するなら
ノビテクにお任せください!

川田修