
西野 朗 (にしの あきら)
J1リーグでの監督通算270勝。勝てる組織をつくる名将!
「個の力の総和以上の力をもたらす組織力」の様々な講演は、会社組織にも共通する多くの教訓が多く含まれているととても好評。
ジャンル
スポーツ | 夢・チャレンジ、モチベーション、チームマネジメント |
---|
主な講演テーマ
チームマネジメント
チームマネジメントと組織論
元気が出せるチーム作り
どのように短期間で勝つ集団に変貌させたのか?
世界を驚かせた采配の秘密
講演料
応相談
プロフィール
1955年埼玉県生まれ、埼玉県立浦和西高等学校を経て、早稲田大学に入学。
在学中に日本代表に選出される。1978年に日立製作所へ入社し、1985年に日本サッカーリーグタイ記録の8試合連続得点をあげベストイレブンにも選出された。1990年に現役を引退。1994 年よりオリンピックを目指す日本代表監督に就任し、
28年振りとなるオリンピック本大会の出場を果たす。1996 年アトランタオリンピックではグループリーグでブラジルを破る “マイアミの奇跡” を起こした。その後Jリーグの監督を歴任。J1リーグでは通算勝利数270勝を達成。
2002年からガンバ大阪を率い、2008年のAFCチャ ンピオンズリーグで優勝。アジア王者として出場したFIFAクラブワールドカップでは3位となった。2018FIFAワールドカップロシア大会では、大会2カ月前に急遽日本代表監督に就き、グループリー グを勝ち抜いて日本サッカー史上3度目のベスト16に進出した。2000年、2005年にJリーグ最優秀監督賞、2008 年にAFC最優秀監督賞を受賞。
2019年7月から2021年7月までサッカータイ代表およびU-23代表監督を務めた。
経歴
【選手歴】
埼玉県立浦和西高校
早稲田大学サッカー部
日立製作所サッカー部
1974年~1979年 日本代表 12試合 1得点
【指導歴】
1991年~1992年U-20サッカー日本代表監督
1994年~1996年U-23サッカー日本代表監督
1998年~2001年柏レイソル監督
2002年~2011年ガンバ大阪監督
2012年ヴィッセル神戸監督
2014年~2015年名古屋グランパス監督
2018年2018FIFAワールドカップロシア サッカー日本代表監督
2019年~2021年サッカータイ代表およびU-23代表監督