
宇都出 雅巳 (うつで まさみ)
効率的で有効な”学び方”をお伝えします。個人の能力アップに欠かせない”独学”は、誰でもできるライバルと差を付ける方法です。「勉強を日々の仕事・生活とリンクさせ、必ず少しでもアウトプット・実践すること」
ジャンル
研修 | リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、問題解決・戦略、営業 |
---|---|
スキル・教養 | コーチング、モチベーション、コミュニケーション |
主な講演テーマ
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
差を付ける情報のインプットとアウトプット
自分フレームワークで考える
情報の断捨離術
速読”ビジネス”活用法
自分のOSをアップロードする思考変換
ビジネス書をビジネスで最大化させる!
講演料
応相談
プロフィール
1967年、京都府生まれ。東京大学経済学部卒業。
東洋経済新報社、コンサルティング会社勤務後、ニューヨーク大学スターンスクールにてMBA取得。その後、シティバンク銀行を経て、2002年に独立。
高確率セールストレーナー、CTIジャパンリーダーを務める。現在は、信頼(トラスト)と尊敬(リスペクト)をベースにした組織・社会の実現を目指すトレスペクト教育研究所代表。
試験勉強に関するセミナー・個別指導を行うほか、個人に対するコーチングや聴き方・読み方をベースに企業研修も行っている。
主な実績
書籍
-
売り込まなくても売れる!実践編 トップ1%の営業マンから生まれた「高確率セールス」
(著:ジャック・ワース、訳:宇都出雅巳)
ノビテクマガジンのコラム
宇都出雅巳 – 独学で成功する人・成功しない人
- 宇都出雅巳【第1回】勉強する動機を自分自身とリンクさせる – 独学で成功する人・成功しない人
- 宇都出雅巳【第2回】忙しくて時間が無い、という発想は捨てること – 独学で成功する人・成功しない人
- 宇都出雅巳【第3回】「分からないこと」は発見だと前向きに捉えるべき – 独学で成功する人・成功しない人
- 宇都出雅巳【第4回】実践で使わなければ勉強したと言えない – 独学で成功する人・成功しない人