
山下 淳一郎 (やました じゅんいちろう)
将来にわたって会社が繁栄するかしないかは、経営チームがあるかないかにかかっています。今は停滞している企業であっても、成長した時期は必ず経営チームがありました。チームによる経営について具体的にお伝えします。山下淳一郎氏の新刊『ドラッカー5つの質問』(あさ出版)発売中!
ジャンル
経営・ビジネス | 経営・マネジメント、組織・チーム |
---|---|
研修 | リーダーシップ・マネジメント |
主な講演テーマ
ドラッカー5つの質問
ドラッカーに学ぶ経営
ドラッカーに学ぶ経営チームのつくり方
講演料
応相談
プロフィール
コンサルティングファーム出身、上場企業の役員として働いたあと、トップマネジメント株式会社を設立。上場企業から非上場企業の経営チームにドラッカーの理論を活用するノウハウを提供している。一般社団法人日本経営協会専任講師、淑徳大学の経営学講師、デジタルハリウッド大学院大学客員教授を務める。
主な実績
書籍
-
人材育成の教科書-いま注目の教育メソッド18例<編者:ダイヤモンド社出版編集部>
講演実績
(順不同、株式会社等は略させていただいております。)
東京都庁、東日本旅客鉄道、KDDI、富士ゼロックス、資生堂、日本ハム、ヤクルト本社、日産自動車、プリマハム、帝国ホテル、りそな銀行、城南信用金庫、城北信用金庫、パークハイアットホテル、コンフォートホテル、センチュリー21ジャパン、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ドワンゴ