
田中 弦 (たなか ゆづる)
組織の心理的安全性を高め、従業員が挑戦できる風土をつくるピアボーナスサービスを展開するUnipos株式会社の代表取締役社長。350社1000万件を超える利用者の声から得た組織風土を高めてきた実績と、自身の経営者としてのマネジメント経験から、組織を変革するためのヒントをお伝えします。
ジャンル
経営・ビジネス | 経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、リーダーシップ |
---|---|
研修 | リーダーシップ・マネジメント |
スキル・教養 | コミュニケーション |
主な講演テーマ
人的資本経営の今こそ実践すべき「心理的安全性」~1000万件以上の”声かけ”から導き出した成功の秘訣~
人的資本経営の動きが加速度的に進み、各社はその対応に追われる状況となりました。非財務情報の開示準備はさることながら、人的資本を最大限生かす組織づくりなくしてこれからの経営は成り立ちません。その土台となるのが「心理的安全性」です。感謝称賛のメッセージを通じて心理的安全性を高め、生産性の向上・離職率の改善など組織課題を解決するサービスを提供するUnipos。Unipos利用の350社1000万件以上の声かけによって、実際に企業の心理的安全性を高めてきた経験から、人的資本経営の本質的なポイントを踏まえつつ、心理的安全性を高めてこれからの時代の経営を成功に導く秘訣を徹底解説します。
組織の心理的安全性を高めるロードマップ
人の可能性を解き放つ経営
講演料
プロフィール
1999年にソフトバンク株式会社のインターネット部門採用第一期生としてインターネット産業黎明期を経験。その後ネットイヤーグループ、コーポレートディレクションを経て、2005年ネットエイジグループ(現ユナイテッド社)執行役員。
モバイル広告代理店事業を立ち上げ後、2005年アドテクとインターネット広告代理店のFringe81株式会社を創業。代表取締役に就任。2013年3月マネジメントバイアウトにより独立。2017年8月に東証マザーズへ上場。
2017年に社内人事制度「発⾒⼤賞」から着想を得たUniposのサービスを開始。
2021年10月に社名変更し、Unipos株式会社 代表取締役社長として感情報酬の社会実装に取り組む。
2023年より日本企業956社すべての統合報告書を読み、人的資本経営や開示手法について研究・発言をしている。
ITmediaにて人的資本に関する記事を連載中。
「心理的安全性を高める リーダーの声かけベスト100(ダイヤモンド社)」著者。