にしゃんた (にしゃんた)
「違いを楽しみ、⼒に変える」をメインテーマとする講師。
「ダイバーシティ・スピーカー(多様性の語り部)」として講演活動を⾏う。
ジャンル
経営・ビジネス | ハラスメント、ダイバーシティ |
---|---|
スキル・教養 | コミュニケーション |
キャリア・教育 | 人生・働き方 |
業界・トレンド | SDGs、ハラスメント、LGBT・障がい者・介護 |
主な講演テーマ
“ちがい”を楽しみ、力にかえよう!
私たちは、周りの「違い」と「変化」しかない世の中で生き、生かされていています。その現実から逃れることはできません。
多様性と環境の変化を受け入れることが人間としての豊かさを育みます。
多文化共生は、「する・しない」「したい・したくない」という選択ではなく、
「どのように共生し、どのような社会を目指すのか」という事柄として捉え、
「違い」と正しく関わり、「違い」を受け入れて、「違い」を力に変える。
価値観の多様性が、新たな豊かさや活力を生み出します。
個人のちがいを、組織のちからへ ~ 多様性(ダイバーシティ)の観点が組織を活性化する ~
ダイバーシティ(多様性)の活用なき、組織活性化を考えられない。長年にわたって圧倒的に単一性に価値をもたせて日本の組織にとってダイバーシティ&インクルーションは早急に取り組まなければならない大きなテーマでもある。にも関わらず、現状の日本社会は、ダイバーシティ&インクルージョンの”価値”やその必要性について大きな知識が不足しており、無関心である。仮に知識としてダイバーシティ&インクルージョンについて気づいたととしても、余裕がないなどを理由にあげて取り組むことを後回しにされ、お蔵入りれていることも多い。仮に取り組んでいるところで、間違った中途半端な取り組みであるがために、結果に繋がらず、またはマイナス結果を招いた結果、ダイバーシティに対して拒否反応を示しているケースも多い。なぜダイバーシティ&インクルージョンは必要なのか、そこにどんな価値があり、取り組むことによってどのような幸を組織や個人にもたらすのか、ダイバーシティ&インクルージョンの誤解や注意点についてお伝えします。そもそも論、ダイバーシティ&インクルージョンとは個人や組織としての生き方哲学そのものである。
違いを楽しみ、力にかえる。違いを楽しむ ということだけではなく、なぜ違いを楽しむことが組織にとってプラスになるのか など気づきを与えられるようなお話、その場だけではなく、後日も常に意識できるような内容をお伝えします。
講演料
応相談
プロフィール
親⽇国スリランカ、世界遺産キャンディ市⽣まれ。⾼校⽣の時に留学のため、⽗が家を担保に借りた7万円と⽚道切符を⼿に来⽇、第⼆の⼈⽣がスタート。
来⽇ 1 年で、⽇本語能⼒試験 1 級試験に合格し、留学⽣第⼀号となる新聞奨学⽣をしながら⽂武両道の⼤学⽣⽣活を送る。在学中は全⽇本空⼿道連盟公認四段、公認指導員や審判員資格を取得。また多数の弁論⼤会で優勝し“スピコン荒らし”とあだ名がつく。
⽴命館⼤学経営学部を学部総代で卒業。名城⼤学⼤学院に進み商学修⼠号、⿓⾕⼤学⼤学院で経済学修⼠号と経済学(⺠際学)博⼠号を取得。⽇本国籍取得。出家得度。
タレント活動としては、近未来の⽇本を描いた映画『地球のヘソ』で主演。ワッハ上⽅で⾼座デビューし、「初代社会⼈落語⽇本⼀決定戦」準優勝で異⾊の落語家として注⽬され、フジテレビ「ペケポン」などで⼈気となる。
⼤学教授、タレント、落語家、随筆家、講演家、空⼿家、⼦育て⽗、スリランカ⼈など多くの顔をもち合わせ、その意味でミスターダイバーシティなどと⾔われることも。「ダイバーシティ能⼒検定」 ファウンダー。
株式会社グローバルコンテンツの代表取締役、⼭⼝県⽴⼤学国際⽂化学部准教授などを経て、現在は主に、国際⼤学現代社会学部教授として務める傍ら、テレビ・ラジオなどで活躍。情報・報道番組のコメンテーターからバラエティ番組まで幅広く、 Newsweek やYahoo!ニュースなどの書き⼿でもある。
さらに全国各地で「違いを楽しみ、⼒に変える」などをテーマに「ダイバーシティ・スピーカー(多様性の語り部)」として.「ダイバーシティ&インクルージョン」「国際理解・国際交流・多⽂化共⽣」「⼈権・平和」「SDGs」「⽂化教養」などの分野における教育・啓発などの講演活動を⾏っている。
ボランティア活動として、献⾎推進にも積極的に関与しており、毎年、⽇本⾚⼗字社の「はたちの献⾎」キャンペーンと連携したイベントを、教え⼦たちと協⼒して開催しています。
経歴
● 主な活動など(過去も含む)●
・京都府名誉友好⼤使(初代)
・関⻄留学⽣新聞編集⻑
・京都ユースホステル協議会評議員
・京都市基本構想等審議会審議員
・京都市外国籍市⺠施策懇話会 懇話員
・21 世紀京都市幕開事業企画委員会 企画・実⾏委員
・京都府消防応援団 団員
・全国空⼿連盟公認指導員・全国空⼿連盟公認審判員・京都⽴誠空⼿道場 主宰
・NPO One-Asia (one-asia.com)主催
・献⾎ルーム⼀⽇所⻑(京都)「にしゃんた献⾎友の会」献⾎⼤使
・多⺠族⼈権教育センター理事
・多⽂化共⽣センター理事 / 多⽂化共⽣センター京都代表
● 出演のテレビ・ラジオ ●
・「世界ふしぎ発⾒!」
・「Nスタ」
・「クローズアップ現代」
・「視点・論点」
・「Qさま!!」
・「世界⼀受けたい授業」
・「笑っていいとも」
・「ラジオ深夜便」
・「テレビ寺⼦屋」
・「バイキング」
・「ネプリーグ」
・「ペケ×ポン」
・「知りたがり!」
・「M r .サンデー」他多数
● 連載 ●
・にしゃんたの「東方見聞録」(Yahoo!ニュース)
・にしゃんた@ハフィントンポスト
・にしゃんた@Newsweek
・にしゃんた@BLOGOS 他