大竹 哲郎 (おおたけ てつろう)
23年間にわたり、人事、労務、採用、人材育成、制度企画、事業所人事、グループ会社人事などを担当。また、事業統合に伴う組織融和などを多数経験。
ジャンル
| 研修 | コミュニケーション |
|---|---|
| キャリア・教育 |
プロフィール
1991年 石川島播磨重工業株式会社(現、株式会社IHI)入社。
23年間にわたり、人事、労務、採用、人材育成、制度企画、事業所人事、グループ会社人事などを担当。また、事業統合に伴う組織融和などを多数経験。
2014年 研修講師、人事コンサルタントとして独立。
株式会社ノビテク 契約コンサルタント(講師)。
教育研修及び専門の分野
| キャリア研修 |
| コミュニケーション研修 |
| マインドセットアップ研修 |
| モチベーション向上研修 |
| チームビルディング研修 |
| 事業統合時の組織融和研修 |
| マネージャー研修 |
| タイムマネジメント研修 |
| 人事・人材開発担当者スキルアップ研修 |
| 研修講師養成講座 |
| 組織風土改革 |
| コンプライアンス研修 |
| 職場活性化ファシリテーション |
| 事業企画研修 |
| 競争戦略研修 |
| マーケティング研修 |
等
主な実績
実績企業
株式会社IHI、ジャパンマリンユナイテッド株式会社、株式会社IHIエアロスペース、日本経団連、株式会社インテリジェンス 他
資格・所属
| 日本キャリア開発協会認定 キャリア・ディベロップメント・アドバイザー(CDA) |
| 厚生労働省認定 第一種衛生管理者 |
ノビテクマガジンのコラム
- 大竹哲郎【目次】教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第1回】人材育成ってどのように考えたらいいの? – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第2回】人前で話すのが苦手・・・どうすればいい? – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第3回】人材育成担当者へのおすすめの書籍や勉強方法を教えてほしい – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第4回】人材育成の体系化について – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第5回】企業教育担当者に必要な能力とその習得方法は? – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
- 大竹哲郎【第6回】来年の新入社員の準備で気をつけること – 教育相談室 企業教育担当者奮闘記
講演料
応相談
