新着

山下 悠毅 (やました ゆうき)
お薬だけに頼らず、認知行動療法や運動療法を取り入れた心療内科医。うつ・不眠から発達障害、減酒外来まで幅広く対応し、うつ病や依存症などについて講演活動にも従事している。
ジャンル
スキル・教養 | 営業、健康・メンタル |
---|
主な講演テーマ
うつ病とは、本当に病気なのか
精神科医が語る「依存症と営業心理学」
精神科医が語る医療経営~ドラッガー理論を中心に~
精神科医が語る仏教心理学「自分探しの正体とは」
援助者必須「なぜ、認知症患者は俳諧するのか」
親になったら必ず知りたい「ネットゲーム依存症」の正体
講演料
応相談
プロフィール
1977年生まれ。埼玉県鶴ヶ島市出身。帝京大学医学部卒業後は、医療だけでなくビジネスの分野で活躍し、現在はフォーシーズンズ株式会社の社外取締役に就いている。2019年12月、池袋駅前にビル1棟(170坪)のクリニックを開設。「お薬だけに頼らない精神科医療」をモットーに、集団カウンセリングや極真空手を用いた運動療法などを保険診療で実施している。専門は「ギャンブルや性的問題行動などの依存症治療」と「自己肯定感やモチベーションを高める認知行動療法」。特技の極真空手では全日本選手権に7回出場。2007年に開催された北米選手権では日本代表として出場し優勝している。
代表著書に、「依存症の人が変わる接し方」(主婦と生活社)、「いい子をやめれば幸せになれる」(弘文堂)。
経歴
主な実績
講演実績
大塚製薬、大日本住友製薬、日本イーライリリー、MeijiSeikaファルマ、ヤンセンファーマ、日本新薬、MSD製薬、アッヴィー合同会社、エーザイ、キマリコンサルティング、東京ラバーズアカデミー、地域自治体など多数
専門
うつ病の精神療法、依存症(薬物・アルコール・ギャンブル・性犯罪・ネットゲームなどの精神療法、ポジティブサイコロジー(精神医学コーチング)
資格
日本精神神経学会認定精神科専門医・同学会指導医、精神保健指定医、日本医師会認定産業医