
岡田 晃 (おかだ あきら)
世界経済や日本経済の現状や今後の見通しについて歴史のアプローチからも分かりやすく解説する。
「歴史から学び、未来に生かす。日本経済の底力に自信を持とう!」
ジャンル
政治・経済 | 政治、経済、金融、時事・社会、地方創生 |
---|---|
経営・ビジネス | 経営・マネジメント |
スキル・教養 | 歴史・文化 |
キャリア・教育 | リベラルアーツ |
業界・トレンド | SDGs、AI・技術革新・IT |
主な講演テーマ
「またトラ」の衝撃――揺れ動く2025年の世界と日本経済の行方
地方を元気に!――日本経済再生と地方創生の展望
いま世界中から日本に注目が集まり高い評価を受けている。インバウンドは、コロナ前の中国一国依存から全方位型へ、「爆買い型」から「体験型」へと変化しており、日本への高い評価は、モノづくりの技術力をはじめ、文化、食、自然、歴史から、治安の良さ、ホスピタリティに至るまでトータルなものだ。これを岡田は「新ジャポニスム」と呼んでいる。農作物の輸出増加など地方経済や内需産業の活性化という新たな可能性につながるもので、「日本復活」の原動力にもなり得る。
事業承継成功の秘訣――企業を永続的に発展させる「10のポイント」
現在の中小企業にとって最大のテーマと言えるのが事業承継。数多くの事業承継の実例を見てきた経験をもとに、事業承継成功のための対策を「10のポイント」にまとめて具体的に示す。
江戸最大のヒットメーカー・蔦屋重三郎に学ぶ企業家精神と経営戦略
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎は浮世絵の喜多川歌麿、東洲斎写楽などを世に出したのをはじめ、若き日の葛飾北斎のほか、十返舎一九や山東京伝などの作家を育て、大衆文化の分野で次々に大ヒットを飛ばした。その成功の秘訣は、時代の変化と市場ニーズをつかんだ商品開発、独自性にこだわった差別化戦略にあった。幕府の弾圧を受けたが、それをくぐり抜けチャレンジ精神を発揮して危機を乗り越えた。現在の企業経営で学ぶことは多い。
「新ジャポニスム」が日本経済を救う――世界の注目を集めるニッポン
いま世界中から日本に注目が集まり高い評価を受けている。インバウンドは、コロナ前の中国一国依存から全方位型へ、「爆買い型」から「体験型」へと変化しており、日本への高い評価は、モノづくりの技術力をはじめ、文化、食、自然、歴史から、治安の良さ、ホスピタリティに至るまでトータルなものだ。これを岡田は「新ジャポニスム」と呼んでいる。農作物の輸出増加など地方経済や内需産業の活性化という新たな可能性につながるもので、「日本復活」の原動力にもなり得る。
危機の時代を乗り越える企業戦略――「課題こそニーズだ」
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」から学ぶ“日本の底力”と経済再生の展望
先人から学ぶ“危機突破力”――織田信長、徳川家康、上杉鷹山
日本はこれまで何度も疫病の流行に見舞われたほか、火事、地震、飢饉、さらに経済危機や植民地化の危機などさまざまな危機に直面したが、そのたびに先人たちはそれらの危機を乗り越え新しい時代を切り開いてきた。
そうした歴史を学ぶことは、今の時代を乗り越えるヒントを得たり活力にすることができるだろう。
講演料
応相談
プロフィール
大阪市生まれの慶応義塾大学経済学部卒。日本経済新聞入社 松山支局、産業部、編集委員を経験。
現在は、テレビ等で世界経済や日本経済の解説者として活躍し、 経済界、労働界、学識者、自治体関係者、報道関係者、NPO関係者など、 各界の有志で結成された「新しい日本を作る国民会議(21世紀臨調)」 の運営委員も務めている。 また、経済の専門家として、世界経済や日本経済の現状や 今後の見通しについて歴史のアプローチからも分かりやすく解説する。
経歴
1991年 | テレビ東京出向 「ワールドビジネスサテライト(WBS)」マーケットキャスターを務め、テレビ東京経済部長 「WBS」プロデューサー 各種経済番組プロデューサー、キャスター、コメンテーターとして活躍。 |
---|---|
1998年 | NY駐在(~2003年)NY支局長、テレビ東京アメリカ(米国現地法人)社長を歴任。 |
2003年 | 理事・解説委員長。 |
2006年 | テレビ東京退職。 経済評論家として独立、大阪経済大学客員教授に就任(~現在)。 |
主な実績
書籍
-
やさしい「経済ニュース」の読み方:すぐ役に立つ!「経済のこと」「お金のこと」
-
これが高齢化社会だ
-
新・産業革命
-
21世紀への企業戦略
ノビテクマガジンのコラム
- 岡田晃【目次】時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第1回】歴史と現代を対比する – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第2回】吉田松陰を知る 前編 – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第3回】吉田松陰を知る 中編 – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第4回】吉田松陰を知る 後編 – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第5回】上杉鷹山を知る 前編 – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
- 岡田晃【第6回】上杉鷹山を知る 後編 – 時代を築いたリーダー達~歴史から紐解く、プロフェッショナルの本質~
その他
- ノビテクマガジンVol.12 ジャパンモチベーション(2016年4月1日発刊) 2016年03月23日