川九 健一郎 (かわくけんいちろう)
「イノベーションの力ですべての人に無限の可能性を」をミッションとし、サステナブルな環境と経済をテーマとした持続可能(SDGs)なまちづくりや、地域課題の解決、地域と企業の連携による事業活動の実践を通じた人材育成をしている。20県800の行政組織との連携があり、机上の空論ではなく、現場感を大切にした地域と企業の協働によるSDGsを体現している。
ジャンル
政治・経済 | 地方創生 |
---|---|
経営・ビジネス | 人材育成、組織・チーム、イノベーション・IT |
主な講演テーマ
体験学習によるイノベーション人材の育て方
~スキルに捉われない人間力を磨く~
~越境経験学習による探究~
「SDGsを実現するDX×SX人材育成」
-企業の稼ぐ力の持続・強化と、社会のサスティナビリティを経営に取り込める人材育成-
VUCA社会の「企業の人材育成と地域活性化」を繋ぐプログラム
ー街づくりに貢献する人材育成とはー
講演料
プロフィール
立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻 博士課程前期課程 修了。
2011年より株式会社ビジネス・サクセスストーリー設立。Missionにイノベーションの力ですべての人に無限の可能性を掲げ、①組織活性化、人材育成事業、②越境経験学習のワークプレイスラーニング事業、③まちづくり事業を「サステナブルな環境と経済」の実現を目指し、事業展開している。
現在は、多様な主体が関りあい、相互に学び合いながら集団的な問題解決を進める「社会的学習」の理論をベースにした、SDGsを実現できるサスビナリティ人材の育成を実践。
新しい、予想外、不確実かつ予測不可能な状況で活動するグループ、共同体、ネットワーク、社会システムでの学習は、VUCA社会における問題解決力の向上に最適である。
企業には、HR、SDGs推進、ESG推進部門を対象に、統合的問題解決力の向上、SDGs浸透、SDGs推進プロジェクトを実施。
地域側には、地方創生推進室、SDGs推進室などを対象に、街づくりプロジェクト、企業連携するための体制づくりプロジェクト、サスティナビリティ人材育成研修などを行っている。
主な実績
Kalita、全国漁業協同組合連合会、株式会社 ザ・キッス、株式会社メトロ、ヤフー株式会社八戸センター、
イトーピア株式会社、伊藤忠ロジスティクス株式会社、株式会社ザイマックス、株式会社JALUX、
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社ALLU、Eyevory 、株式会社長谷工システムズ、
株式会社長谷工コミュニティ、長谷工リフォーム、一般社団法人近江日野交流ネットワーク、CBRE株式会社、
一般社団法人そらの郷、標津町観光協会、公益財団 雪だるま財団、一般社団法人南紀州交流公社、
一般社団法人神石高原町観光協会、OCA大阪デザイン&IT専門学校 その他多数
【地域での実績】
観光庁 南予地域体験型観光コンテンツ造成事業
農林水産省「世界農業遺産プロジェクト にし阿波の傾斜地農耕システム」
「Savor japan~食と農の景勝地」~にし阿波・桃源郷の実現~ 取組組織: 徳島剣山世界農業遺産推進協議会 一般社団法人そらの
その他、多数