新着

菊地 幸夫 (きくち ゆきお)
弁護士としての活動の傍ら、テレビ番組のコメンテーターを務めるなど多方面で活躍。
温かな語り口で分かり易く講話してくださる講演が好評。
ジャンル
政治・経済 | 時事・社会 |
---|---|
キャリア・教育 | 人生・働き方 |
主な講演テーマ
私たちのくらしと法律
身近な法律問題
人を許す時が自分を高める時
人権感覚を磨こう
菊地流・魅力的人生のススメ
夫婦円満の秘訣
消費者問題の実態
ワークライフバランス~仕事も家庭も一生懸命~
人権教育のあり方
講演料
応相談
プロフィール
弁護士(第二東京弁護士会)。番町法律事務所。
中央大学法学部卒業。元司法研修所刑事弁護教官。現在、社会福祉法人練馬区社会福祉事業団理事、公益財団法人日本バレーボール協会監事も務める。また、ニュースや情報番組など数本のテレビ番組にレギュラーとして出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、地元小学生のバレーボールチームの監督等も務めている。
【趣味】
・バレーボール 現在地元小学校女子バレーボールチームと、PTAチームの監督
元日本バレーボール協会B級公認審判員
2006年4月~7月、Vリーグ将来ビジョン検討委員会委員
2019年3月~、公益財団法人日本バレーボール協会 役員候補者推薦委員
2020年8月~、公益財団法人日本バレーボール協会 監事
・水泳、自転車、登山
・ギター演奏、クラシック音楽鑑賞
・水族館見学(鮫を見るのが好き!)
・愛犬との散歩
TV出演番組
CBCテレビ「ゴゴスマ」(レギュラー)
TBSテレビ「アッコにおまかせ!」(準レギュラー)
関西テレビ「newsランナー」(レギュラー)
テレビ静岡「ただいま!テレビ」(レギュラー)
東海テレビ「ニュースONE」(レギュラー)
経歴
中央大学法学部法律学科卒業後、弁護士登録。
官公署関係〔経歴〕
2003年1月12日 最高裁判所司法研修所 刑事弁護教官(至2006年1月13日)
2008年4月 1日 社会福祉法人練馬区社会福祉事業団 理事(~現在)