オンライン講演会サポート 講演会の企画・事務局の運営をお手伝いします

オンライン講演会サポート 講演会の企画・事務局の運営をお手伝いします

ノビテクビジネスタレントでは、講演会・研修・イベントのオンライン化へシフトしていることに鑑み、自社でもオンライン講演会を定期的に開催してまいりました。 そのノウハウを活かし、企業・団体様が企画される講演会・セミナー・研修・イベントの オンライン化をサポートいたします。お気軽にご相談ください。

オンライン化のメリット

オンライン講演会サポート 講演会の企画・事務局の運営をお手伝いします
集客増加 会場までの移動が必要で、収容人数(キャパシティ)が制限されるリアルな講演会とは異なり、場所・人数に制限されることなく参加者を集めることができる。
経費削減 会場・装飾、移動、スタッフなどのコストがリアルな講演会に比べると安価で、イベントの企画・実施がしやすい。
三密回避 感染症対策に繋がる、3密(密閉・密集・密接)回避が可能となり、イベント実施においての感染症リスクが軽減される。
時間短縮 会場との折衝、オフラインでの宣伝などの必要が軽減され、企画からイベント実施までの期間を短縮させることができる。

オンライン講演会のタイプ別~特徴~

オンライン講演会サポート 講演会の企画・事務局の運営をお手伝いします
既存講演会の延長
ライブ
スタジオ、企業の会議室、講師の事務所からリアルタイムで配信
  • 講師は、会議室、手配したスタジオ、講師の事務所などから配信
  • 個人のデバイス(PC、スマホ)または、会議室などに集合して参加
  • 主催者、聴講者の通信トラブルが起きると対応が難しい
開催日時の柔軟性
オンデマンド
事前に講演を収録し、後日編集したものを配信
  • 設定した公開日に配信、または期間を限定しての配信
  • 参加者の都合の良い時間に視聴ができる
  • 講師との質疑応答ができない
臨場感を更に演出
ハイブリッド
会場実施とオンラインの同時開催
  • 講師と小人数の聴講者が集まった会場で講演を行い、その他の聴講者にはオンラインでライブ配信を視聴
  • 聴講者に選択肢を与えることができる
  • 運営が煩雑になる
講演会・研修・セミナーのオンライン化でご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

オンラインでも登壇可能な講師(一部)

講演会・研修・セミナーのオンライン化でご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

Q:オンラインとリアル(集合型)の講演会をする際の流れに違いはありますか?

A:リアルの時と大きな違いはありません。リアルの実施よりも会場との交渉調整がない分、オンラインでの開催の方が短い期間で実施がしやすいです。

Q:主催側で準備するものは何ですか?

A:主催者様は、インターネットの環境、PC(カメラ機能付き)、配信ツール(インストール必要)に加え配信するためのスタジオ(会議室)のご用意が必要になります。バックアップ用のPCがあると安心です。その他ご心配な点はお気軽にお問い合せください。

Q:オンラインの場合の適正な講演時間はどれくらいですか?

A:リアルの講演時間より短い60分以内での講演が多くなっています。参加者の集中力などを考慮して短縮化してきていると察します。

Q:ZOOMミーティングとウェビナー、どちらで開催したらいいか迷っています。

A:参加者同士のグループワークや、参加者にビデオ・音声での参加をさせる場合は、ミーティングが適しています。大人数の講演会はウェビナーが便利で、参加者情報のログ情報も取得できます。

Q:90分以上のセミナーにも対応してもらえますか?

A:対応可能です。弊社では、企業研修も実施しておりますので講演に限らず、1日・半日研修・短時間のセミナーなどについてもお気軽にお問い合わせください。

Q:オンライン上で、質疑応答はできますか?

A:質疑応答はできます。チャットを使った質問は随時、受付けられますし、質問も出やすく盛り上がります。もちろん、音声での質疑も可能です。

Q:講師の講演を録画したいのですが?

A:著作権の観点から、講師への事前確認が必要となり、アーカイブ化などの二次利用についても、講師との調整が必要です。

Q:オンライン講演の講師選定で注意すべき事はありますか?

A:リアル講演をしている講師がすべて、オンライン講演をするとは限りません。資料の使用方法や、オンライン機能の活用度合いが講師によって様々です。オンライン講演慣れしている講師が安心です。

講演会・研修・セミナーのオンライン化でご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

ノビテク主催オンライン講演会