32件中 1〜30件目を表示中
並び替え

橋爪 淳(はしづめ じゅん)

新着 橋爪 淳
ジャンル
スキル・教養、モチベーション、コミュニケーション
肩書き
俳優

映画「ゴジラvsスペースゴジラ」やTV「大江戸捜査網」などで主演され、 現在でも映画、テレビで活躍中の俳優。 また、「非・演技塾」塾長として、多くの役者の育成に尽力している。 40年以上の「演技経験」から学ぶ独自の手法で人間力や人間の気持ちの本質を考え、 多彩なワークや実例動画を用いながらの体験型の講演は、とても新鮮な切り口で好評を博している。

寺村 美穂(てらむら みほ)

寺村 美穂
ジャンル
スキル・教養、モチベーション、健康・メンタル、キャリア・教育、人生・働き方、スポーツ、夢・チャレンジ、オリンピック
肩書き
競泳オリンピアン

東京、リオデジャネイロと2度のオリンピックに出場を果たした競泳オリンピアン。 ケガなどの苦難を乗り越えて見えた景色、改めて感じた「夢」・「努力」・「仲間」の大切さをお届けいたします。

小椋 久美子(おぐら くみこ)

小椋 久美子
ジャンル
政治・経済、オリンピック・パラリンピック、スポーツ、夢・チャレンジ、オリンピック
肩書き
元バドミントン日本代表

日本のバドミントン界のトップに上り詰め、人気スポーツにした立役者。 その背景にあったケガとの戦い、逆境、コーチとの出会いをもとに、「失敗を成功に導く心の持ち方」、「自分の弱さを武器に変える」ためのヒントをお伝えいたします。

嶋津 良智(しまず よしのり)

嶋津 良智
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、リーダーシップ・マネジメント
肩書き
一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事

日本唯一の『上司学』コンサルタント。もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者であり、リーダー育成の第一人者。

渋澤 健(しぶさわ けん)

渋澤 健
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、研修、グローバル
肩書き
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役

NHK大河ドラマ「青天を衝け」でお馴染み、日本資本主義の父 渋沢栄一の玄孫(5代目の孫)にあたる。 JPモルガンやゴールドマンサックスなどの外資系投資銀行でマーケット業務の経験を持つ。米国大手ヘッジファンドの日本法人代表を務めた金融のスペシャリスト、『論語と算盤』はSDGs?などをテーマに講演を行う。

内田 孝尚(うちだ たかなお)

内田 孝尚
ジャンル
経営・ビジネス、イノベーション・IT、業界・トレンド、ものづくり・製造業、AI・技術革新・IT
肩書き
国立研究開発法人理化学研究所研究嘱託

怒涛の勢いで不可逆的変化が進むモノづくりのパラダイムシフト。 製造業の現場で培った知識と経験、世界の”バーチャルエンジニアリング”の動向を通して、日本対応の遅れが何をもたらすのかを解説し、警鐘を鳴らす。

川九 健一郎(かわくけんいちろう)

注目 川九 健一郎
ジャンル
政治・経済、地方創生、経営・ビジネス、人材育成、組織・チーム、イノベーション・IT
肩書き
株式会社ビジネス・サクセスストーリー 代表取締役

「イノベーションの力ですべての人に無限の可能性を」をミッションとし、サステナブルな環境と経済をテーマとした持続可能(SDGs)なまちづくりや、地域課題の解決、地域と企業の連携による事業活動の実践を通じた人材育成をしている。20県800の行政組織との連携があり、机上の空論ではなく、現場感を大切にした地域と企業の協働によるSDGsを体現している。

早川 周作(はやかわ しゅうさく)

早川 周作
ジャンル
政治・経済、地方創生、経営・ビジネス、ブランディング、経営・マネジメント、組織・チーム、イノベーション・IT、キャリア・教育、人生・働き方、起業・スタートアップ、業界・トレンド、エンターテインメント、スポーツ、夢・チャレンジ
肩書き
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社代表取締役

「日本のベンチャーを育てる」という意志の下、日本最大級の経営者交流会をする、 プロスポーツチームとして日本初となる上場を果たした、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の代表取締役

牛窪 恵(うしくぼ めぐみ)

注目 牛窪 恵
ジャンル
経営・ビジネス、マーケティング・業界、業界・トレンド、世代論、働き方改革
肩書き
世代・トレンド評論家/マーケティングライター

「草食系」「おひとりさま」「年の差婚」などを世に広めた、マーケティングライターで立教大学大学院・客員教授。withコロナ時代における「消費者ニーズ」などにもついての講演も人気を博す。

多田 朋孔(ただ ともよし)

多田 朋孔
ジャンル
政治・経済、地方創生、経営・ビジネス、マーケティング・業界、CSR・CSV、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、問題解決・戦略、キャリア・教育、人生・働き方、起業・スタートアップ
肩書き
NPO法人地域おこし事務局長

新潟県十日町市の池谷集落に移住した地域おこしの実践者。 Forbes JAPAN「ローカル・イノベーター55選」で関東甲信越地区読者投票1位に選出された、元京都大学応援団長。

小松 路世(こまつ みちよ)

小松 路世
ジャンル
経営・ビジネス、ブランディング、研修、リーダーシップ・マネジメント、マナー・新人育成、コミュニケーション、働き方・生産性向上、業界・トレンド、リモートワーク、働きがい、働き方改革
肩書き
魅力発掘プロデューサー

NTTデータを経て独立。17年で500以上の改善改革プロジェクトに取り組み、効率化・活性化&新しい文化・ビジネス作りに貢献。大規模プロジェクト再生から元気のない新入社員まで「新たな魅力を発掘し自信をつけやる気にさせる」独特のアプローチで日本中のビジネスパーソンと企業を強く元気に!

八坂 貴宏(やさか たかひろ)

八坂 貴宏
ジャンル
研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、コミュニケーション、働き方・生産性向上、スキル・教養、コミュニケーション、キャリア・教育、人生・働き方、子育て
肩書き
一般社団法人 スマイル・メンター・ジャパン 代表理事

イクボスをはじめ、イクメン、女性活躍推進、ワークライフバランス、子どものキャリア教育などをテーマに講演もこなす。「他人と過去は変えられない。でも、自分と未来は変えられる。」 著書「人生100年時代のセルフマネジメント力」が発刊!

高村 幸治(たかむら こうじ)

高村 幸治
ジャンル
研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、コミュニケーション、スキル・教養、コミュニケーション
肩書き
株式会社エナジーソース 代表取締役

ときに、自身の数々のどん底経験をもさらけ出し、受講生の「あるある」共感を引き出しながら、失敗体験からの気づき、学びを変化・成長へと繋げる。人を育て、活かす「楽学スタイル」を提唱する人材育成トレーナー。

宇都出 雅巳(うつで まさみ)

宇都出 雅巳
ジャンル
研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、問題解決・戦略、営業、スキル・教養、コーチング、モチベーション、コミュニケーション
肩書き
トレスペクト教育研究所 代表

効率的で有効な”学び方”をお伝えします。個人の能力アップに欠かせない”独学”は、誰でもできるライバルと差を付ける方法です。「勉強を日々の仕事・生活とリンクさせ、必ず少しでもアウトプット・実践すること」

豊田 健一(とよだ けんいち)

注目 豊田 健一
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、マーケティング・業界、コンプライアンス、CSR・CSV、ダイバーシティ、業界・トレンド、リモートワーク、働き方改革
肩書き
株式会社月刊総務 代表取締役社長,『月刊総務』編集長

企業で総務課長などを経験後、現在、株式会社月刊総務 代表取締役社長、日本で唯一の管理部門向け専門誌『月刊総務』の編集長。

藤本 正樹(ふじもと まさき)

注目 藤本 正樹
ジャンル
経営・ビジネス、人材育成、ダイバーシティ、スキル・教養、コミュニケーション、歴史・文化、キャリア・教育、人生・働き方、子育て
肩書き
株式会社グローカルアース 代表取締役

世界115ヶ国を回られた元教師。グローバルな生き方、またコミュニケーションの取り方など、世界の経験を人の育成に活かし、保育園2園の経営も行う。

大住 力(おおすみ りき)

大住 力
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、人材育成、CS(顧客満足)・ES、研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、マナー・新人育成、業界・トレンド、SDGs、おもてなし
肩書き
ソコリキ教育研究所 所長、公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を 代表

ディズニーで学んだ仕事学・役割学で全員がイキイキ働ける職場に!

室山 哲也(むろやま てつや)

注目 室山 哲也
ジャンル
政治・経済、時事・社会、経営・ビジネス、イノベーション・IT、スキル・教養、歴史・文化、業界・トレンド、SDGs、AI・技術革新・IT
肩書き
日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長、元NHK解説主幹

テクノロジー、生命・脳科学、地球環境問題、宇宙開発など、「人類と科学技術文明」をテーマに論説を行い、子供向け科学番組「科学大好き土よう塾」(教育テレビ)の塾長として科学教育にも尽力。

白河 桃子(しらかわとうこ)

白河 桃子
ジャンル
経営・ビジネス、ハラスメント、ダイバーシティ、研修、ハラスメント、働き方・生産性向上、キャリア・教育、人生・働き方、業界・トレンド、SDGs、働き方改革、ハラスメント
肩書き
昭和女子大学 客員教授

「一億総活躍国民会議」「働き方改革実現会議」の民間議員を務め、2017年には見せかけの働き方改革を続ける企業への痛烈な一撃と言える一冊『御社の働き方改革、ここが間違ってます!』を発表。

大畑 大介(おおはた だいすけ)

大畑 大介
ジャンル
経営・ビジネス、組織・チーム、キャリア・教育、人生・働き方、子育て、スポーツ、夢・チャレンジ、モチベーション
肩書き
元ラグビー日本代表

「ニッポン・ラグビー」が世界に誇るトライ王!2019年ラグビーW杯(日本開催)を成功させるべく活動中! 「将来が不安なら今頑張ればいい!今を一生懸命生きない奴に未来はない」

石田 陽子(いしだ ようこ)

石田 陽子
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、コンプライアンス、ハラスメント、CSR・CSV、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、リーダーシップ・マネジメント、コミュニケーション、ハラスメント、問題解決・戦略、働き方・生産性向上、スキル・教養、モチベーション、コミュニケーション、健康・メンタル、キャリア・教育、人生・働き方、女性、業界・トレンド、リモートワーク、働きがい、SDGs、働き方改革、ハラスメント
肩書き
株式会社心陽CEO

生産性と心身の健康に直結する、【睡眠】の専門家。 知識・技術・経験を駆使して、安全で快適な外科手術の場を設定する【麻酔】という【臨床医療】と【公衆衛生】のスキルを組み合わせ、組織の生産性と従業員の人的資本を相乗的に向上する【ウェルビーイング職場】を持続的に設定。

山藤 祐子(ざんとう ゆうこ)

山藤 祐子
ジャンル
経営・ビジネス、ハラスメント、研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、マナー・新人育成、コミュニケーション、ハラスメント、接客・クレーム対応
肩書き
ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社 代表

自身のハラスメント経験を最大限に活かした、ハラスメント専門研修講師として、年間180日以上登壇。研修を実施した企業や自治体は200社以上にのぼる。年5000人を超える受講者からは「行動に移しやすい」と好評。また、クライアント企業からは、高いリピート率を誇る。

岡田 大士郎(おかだ だいしろう)

岡田 大士郎
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、イノベーション・IT、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、リーダーシップ・マネジメント、グローバル、働き方・生産性向上、スキル・教養、コミュニケーション、キャリア・教育、人生・働き方、起業・スタートアップ、業界・トレンド、リモートワーク、働きがい、SDGs、AI・技術革新・IT、働き方改革
肩書き
株式会社HLD Lab 代表取締役社長CEO

「ファイナルファンタジー」シリーズで有名なスクウェア・エニックスの元米国COO。クリエイティブな人たちに成長してもらい、幸福に働いてもらうために、数々の取り組みを実施。その経験から、経営者が知っておくべき、A.I時代の「働き方改革」をお話しします。

32件中 1〜30件目を表示中