香取 貴信(かとり たかのぶ)
- ジャンル
- 経営・ビジネス、リーダーシップ、CS(顧客満足)・ES、業界・トレンド、エンターテインメント
- 肩書き
- 有限会社香取感動マネジメント 代表
東京ディズニーランドで学んだ知識と経験を活かし、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目、失敗体験なども交えた講演は大人気で、全国を飛び回っている。 音声コンテンツ有り!
東京ディズニーランドで学んだ知識と経験を活かし、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目、失敗体験なども交えた講演は大人気で、全国を飛び回っている。 音声コンテンツ有り!
初優勝、米ツアー挑戦後から原因不明の首、背中、腰痛に悩まされ、順風満帆だったプロ生活は一転し、長い低迷。その後、思考を一新し、38歳で2勝、40歳でベストスコア更新。新しい境地とノウハウで各界での講演は大好評。
日本最大級の教育イベント「未来の先生フォーラム」を主催、奨学金創設に尽力するなど様々な教育に関する企画や新規事業をプロデュースする。 リンダ・グラットン氏の著書『16歳からのライフシフト』の監修を務めるなど、教育業界において重要な役割を果たしている。 音声コンテンツ有り!
証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして従事し、アジア各国にて新規事業の立ち上げや法人設立を経験。執筆や講演をしながら、国内外複数のベンチャー企業の経営にも参画。
東京大学での環境・エネルギー分野の人材育成プロジェクトに携わり、教養学部での学生への教育活動を行う一方、審議会委員、環境とエネルギーの視点から持続可能な社会のあり方を追求し、多くのメディアや講演、執筆など幅広く活動。
地域資源の魅力を発掘し観光資源に昇華し、集客と地域住民の誇りを醸成する魅力発掘プロデュースの国内第一人者。 総務省認定の地域力創造アドバイザーに就任
一般市民、企業向け、子どもたちなど様々な対象者への防災、防犯、危機管理等の知識や技術を提供し、危機管理意識の啓発など幅広い内容での講演はとてもわかりやすいと好評。
不朽のベストセラー「7つの習慣」を和訳して日本に広めた立役者。 敏腕経営コンサルタント、30年間で30万人を指導した経営や自己啓発分野でのトップ講師。
「才能と情熱を解き放つ」をモットーに、組織が最大限のチカラを発揮するための人と組織の成長を支援。組織や個人の成長課題やアプローチの見立て、組織展開のデザイン・学びデザインの設計、実行を行っている。大学生のリーダーシップ開発・キャリア支援にも力を注ぐ。
元千葉ロッテマリーンズの投手。 独学で”センス”について研究し「スポーツセンシング」を提唱する。 「スポーツセンシング」があるアスリートを育てるために現在は子供から大人まで、幅広く指導する実技と理論を兼ね備えた指導者。 音声コンテンツ有り!
山形新幹線の車内販売で、1人で一日平均の5倍売り上げた実績をもつ、カリスマ販売員。 その経験を活かした年150本にのぼる講演では、毎回笑いあり・涙ありの非常に盛り上がるお話で聴講者から好評をいただく。 音声コンテンツ有り!
スポーツの領域から健康と美容まで幅広く対応できるスポーツトレーナー。「事故ゼロの現場リーダー」「疲労回復のエクササイズ」など職場の安全、働く人の健康増進など、講演テーマは多岐にわたる。 音声コンテンツ有り!
心理学・行動科学・哲学をベースとしながら、体感型ワークを通して参加者の自立を促す人財育成法は好評を得て、95.3%以上のリピート率を誇る。幅広い層に向けた企業研修・講演・セミナーを全国で実施している
アルピニスト、冒険家である傍ら、エベレストや富士山における清掃登山等の環境問題への取組み、戦没者の遺骨収集など数々のエネルギッシュな活動で知られる。講演においても「目標をもつ」「あきらめない」などのメッセージが聴く人を元気にします。
資生堂に21年間勤務し、営業、商品開発・マーケティング、労働組合専従、人事部など様々な業務を経験。中でも人事労務全般に携わる期間が長く、人事制度企画から採用・研修まで幅広く担当。2011年1月より東レ経営研究所に転職。行政、民間企業等でワークライフバランス、ダイバーシティ、業務効率化などをテーマとした講演を多数実施。 音声コンテンツ有り!
大脳生理学を基に、「心技体」を向上させるメンタルトレーニングの指導者。最も大切にしているテーマは「自己肯定感」。他人から認められるより先に、自分を認めることの大切さを理解するため、「今できたこと」「少しでも上手くいったこと」「今の自分でいいんだ」という簡単なことを習慣化できるよう語りかけている。
日本唯一の『上司学』コンサルタント。もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者であり、リーダー育成の第一人者。
日米双方の教育を受けた後、東京大学とハーバード大学に同時合格。国際ジャーナリスト、ミュージシャン、DJ、コメンテーターなど、幅広く活躍中。 日本のメディアでは伝えきれない幅広いテーマをトレンドから世界文化・国際情勢、社会動向まで グローバルな視点でお伝えしています。とても気さくなお人柄で、講演会は毎回大変好評です。
2020東京五輪で、”車椅子バスケットボール男子日本代表ヘッドコーチ”を務め、チームを銀メダルに導く。 プロサッカー選手時代の大怪我から再起を遂げ、車椅子バスケットボール選手として、アテネ・北京・ロンドンと4大会連続でパラリンピックへ出場。
パフォーマンス学とは、自己表現のサイエンス。ことばのインパクトと完璧な非言語の組み合わせで、パフォーマンスを向上させる。新刊『成功はPQで決まる』を上梓。PQ=自己表現力指数
「爆笑レッドカーペット」「キングオブコント」「エンタの神様」など人気のTV・ラジオの放送作家。”お笑い”と”放送作家”の二刀流で放つ講演は、堅苦しくなく「役に立つ」「記憶に残る」と好評を博している。
「違いを楽しみ、⼒に変える」をメインテーマとする講師。 「ダイバーシティ・スピーカー(多様性の語り部)」として講演活動を⾏う。
整理の専門家。モノ、書類、お金、人生、こころの整理を探求。 無駄を見極め 働きやすい環境 を作る。 『 この実力講師・講演家 200 人情報源 』に掲載。
プロ経営者。タカラトミー、新日本プロレスの元代表取締役社長。日本コカ・コーラ元副社長。 国内・外資の企業での経営、マーケティング、人材育成などの経験を惜しみなくお伝えいたします。 音声コンテンツ有り!
日本語・英語・フランス語・ドイツ語と豊かな語学力の国際派キャスター。 コミュニケーション力やプレゼン力アップ等のセミナーが好評。
人工知能の可能性と限界を探るプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の研究・開発の東ロボくんの育ての親。『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社)はベストセラー。
日本唯一の「建設ITジャーナリスト」。IT活用による建設産業の成長戦略を追求するのがテーマです。
国内外で日系企業向けのグローバル人材育成や変革人材育成を行うほか、グループ会社を通じてシンガポール、タイ、カンボジア、スリランカでも様々な事業を運営している。また、神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部の客員教授、NPO留学協会の副理事長、レインボータウンFMのラジオパーソナリティなども務めている。
世界のトップブランドで鍛えた審美眼を基に、ビジネスシーンでの洗練された立居振舞い、ファッションのハイセンスなアドバイスは、異色のホスピタリティコンサルタントとして注目の講師。
「これからの教育」「サイエンス・人工知能(AI)」「インダストリー4.0(第四次産業革命)」などのテーマの講演、TV番組などメディアでも好評。 書籍「教養バカ」(SBクリエイティブ)が注目されています。