106件中 31〜60件目を表示中
並び替え

北田 雄夫(きただ たかお)

北田 雄夫
ジャンル
経営・ビジネス、安全大会、スキル・教養、モチベーション、健康・メンタル、キャリア・教育、人生・働き方、スポーツ、夢・チャレンジ、モチベーション、健康・メンタル
肩書き
アドベンチャーランナー

過酷な自然環境の中で熱中症、凍傷、感染病、幻覚などと戦いながら、 2017 年「世界7大陸アドベンチャーマラソン走破」を日本人で初めて達成。 著書「地球のはしからはしまで走って考えたこと」(集英社) 音声コンテンツ有り!

京谷 和幸(きょうや かずゆき)

京谷 和幸
ジャンル
政治・経済、オリンピック・パラリンピック、経営・ビジネス、組織・チーム、スキル・教養、モチベーション、キャリア・教育、人生・働き方、業界・トレンド、LGBT・障がい者・介護、スポーツ、夢・チャレンジ、モチベーション、チームマネジメント、健康・メンタル、オリンピック
肩書き
車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ

2020東京五輪で、”車椅子バスケットボール男子日本代表ヘッドコーチ”を務め、チームを銀メダルに導く。 プロサッカー選手時代の大怪我から再起を遂げ、車椅子バスケットボール選手として、アテネ・北京・ロンドンと4大会連続でパラリンピックへ出場。

小宮 一慶(こみや かずよし)

小宮 一慶
ジャンル
政治・経済、経済、金融、経営・ビジネス、ブランディング、経営・マネジメント、マーケティング・業界、組織・チーム、研修、財務会計
肩書き
株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO

経営、会計・財務、経済、金融、仕事術から 人生論まで多岐にわたるテーマの著書を160冊以上執筆し、企業規模や業種を問わず、幅広く経営コンサルティング活動を 行う一方、年100回以上の講演活動を行っている。

齋藤 孝(さいとう たかし)

齋藤 孝
ジャンル
政治・経済、時事・社会、スキル・教養、コミュニケーション
肩書き
明治大学文学部教授

ビジネスは多くの人とのコミュニケーションを通じて成り立っています。そして責任あるポジションになっていくほど、コミュニケーションが与える影響力は大きくなります。教育学、身体論、コミュニケーション論といった観点が、ビジネスの現場において人を育て”組織を活性化”させるのです。

坂本 行廣(さかもと ゆきひろ)

坂本 行廣
ジャンル
経営・ビジネス、組織・チーム、研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、マナー・新人育成
肩書き
プレイフルワークス 代表

各種研修はもとより、組織風土改革、次世代リーダー育成プロジェクトなど各種プロジェクトの開発、実施の経験も豊富。理と情のバランスを重視し、受講者が頭で理解し心で納得できる研修が好評。

櫻井 優司(さくらい ゆうじ)

櫻井 優司
ジャンル
スキル・教養、健康・メンタル、スポーツ、健康・メンタル
肩書き
ナビスポーツアカデミー代表取締役

スポーツの領域から健康と美容まで幅広く対応できるスポーツトレーナー。「事故ゼロの現場リーダー」「疲労回復のエクササイズ」など職場の安全、働く人の健康増進など、講演テーマは多岐にわたる。 音声コンテンツ有り!

佐藤 浩(さとう ひろし)

佐藤 浩
ジャンル
経営・ビジネス、組織・チーム、ハラスメント、リーダーシップ、スキル・教養、コミュニケーション、健康・メンタル、スポーツ、チームマネジメント
肩書き
株式会社BESTS 代表取締役/能力開発プロデューサー

大脳生理学を基に、「心技体」を向上させるメンタルトレーニングの指導者。最も大切にしているテーマは「自己肯定感」。他人から認められるより先に、自分を認めることの大切さを理解するため、「今できたこと」「少しでも上手くいったこと」「今の自分でいいんだ」という簡単なことを習慣化できるよう語りかけている。 音声コンテンツ有り!

山藤 祐子(ざんとう ゆうこ)

山藤 祐子
ジャンル
経営・ビジネス、ハラスメント、研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、マナー・新人育成、コミュニケーション、ハラスメント、接客・クレーム対応
肩書き
ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社 代表

自身のハラスメント経験を最大限に活かした、ハラスメント専門研修講師として、年間180日以上登壇。研修を実施した企業や自治体は200社以上にのぼる。年5000人を超える受講者からは「行動に移しやすい」と好評。また、クライアント企業からは、高いリピート率を誇る。

ジェームス・スキナー(じぇーむす・すきなー)

ジェームス・スキナー
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、イノベーション・IT、リーダーシップ、スキル・教養、コーチング、キャリア・教育、人生・働き方、業界・トレンド、AI・技術革新・IT
肩書き
経営コンサルタント

不朽のベストセラー「7つの習慣」を和訳して日本に広めた立役者。 敏腕経営コンサルタント、30年間で30万人を指導した経営や自己啓発分野でのトップ講師。

嶋津 良智(しまづ よしのり)

嶋津 良智
ジャンル
経営・ビジネス、経営・マネジメント、人材育成、組織・チーム、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、リーダーシップ・マネジメント
肩書き
一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事

日本唯一の『上司学』コンサルタント。もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者であり、リーダー育成の第一人者。

白河 桃子(しらかわとうこ)

白河 桃子
ジャンル
経営・ビジネス、ハラスメント、ダイバーシティ、研修、ハラスメント、働き方・生産性向上、キャリア・教育、人生・働き方、業界・トレンド、SDGs、働き方改革、ハラスメント
肩書き
昭和女子大学 客員教授

「一億総活躍国民会議」「働き方改革実現会議」の民間議員を務め、2017年には見せかけの働き方改革を続ける企業への痛烈な一撃と言える一冊『御社の働き方改革、ここが間違ってます!』を発表。

杉井 志帆(すぎい しほ)

新着 杉井 志帆
ジャンル
経営・ビジネス、CS(顧客満足)・ES、研修、接客・クレーム対応、キャリア・教育、女性
肩書き
株式会社ニュー・オータニ 人事総務部 総務課長

国内の一流ホテルで、レストラン、客室清掃、婚礼事業などを経験し、ホテルスタッフの人材育成、能力開発に取り組む現役のホテリエ。社内研修での講師はもちろん、企業からの「人材育成」などをテーマにした講演の経験を多く持つ。

瀬川 良太(せがわ りょうた)

瀬川 良太
ジャンル
経営・ビジネス、ハラスメント、研修、ハラスメント、営業、スキル・教養、営業
肩書き
有限会社イーアール代表取締役

国内で初めて「営業の練習」を提唱。独自に体系化した“どの業界にも普遍的に適用できる営業理論”と、“質問の練習”を発展させた“営業の練習メソッド”により、企業の営業強化コンサルティングや研修、人材育成支援などを展開している。 「ローマは一日にしてならず 営業強化も一日にしてならず」

高村 幸治(たかむら こうじ)

高村 幸治
ジャンル
研修、リーダーシップ・マネジメント、部下育成・コーチング・OJT、コミュニケーション、スキル・教養、コミュニケーション
肩書き
株式会社エナジーソース 代表取締役

ときに、自身の数々のどん底経験をもさらけ出し、受講生の「あるある」共感を引き出しながら、失敗体験からの気づき、学びを変化・成長へと繋げる。人を育て、活かす「楽学スタイル」を提唱する人材育成トレーナー。

竹村 和浩(たけむら かずひろ)

竹村 和浩
ジャンル
研修、グローバル、スキル・教養、語学
肩書き
株式会社ユニバーサル・エデュケーション 代表取締役CEO

脳科学に基づく国内での英語習得法、英語ヴォイストレーニング(EVT)、生成英語教則などを開発し、幼児教育から中高大、ビジネスパーソンから企業の役員を対象にグローバル人材育成の教授経験を持つ。 「目からウロコ!のグローバル研修!-感動が英語研修を変える-」

塚本 善子(つかもと よしこ)

塚本 善子
ジャンル
経営・ビジネス、人材育成、ハラスメント、ダイバーシティ、研修、グローバル、キャリア・教育、人生・働き方、女性
肩書き
人材コンサルタント

女性管理職の先駆けとして組織を牽引。異文化マネジメントやプロジェクト立ち上げ経験を活かし、キャリア開発や人材育成に関する講演も行う。「倒されし竹はいつしか起き伸びて倒せし雪はあとかたもなし 佐藤義詮」

津田 剛(つだ つよし、)

新着 津田 剛
ジャンル
経営・ビジネス、ダイバーシティ、リーダーシップ、研修、リーダーシップ・マネジメント、コミュニケーション、スキル・教養、コミュニケーション、業界・トレンド、SDGs
肩書き
伝える技術育成プロデューサー

1000回以上の講演実績に基づく実践的なスキルで、企業と教育現場で”学びと成長を提供”。 心理学の専門家としての知見と元芸人ならではの軽快な話術で各地で高い評価を得ている。

106件中 31〜60件目を表示中